2024年04月09日
ハントイベント開催
ハントイベント終了いたしました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
110Lab.MountainBaseを遊び場としてから結構たちますが、
ありがたいことに多くの方々に来ていただいております。
イベントをあれこれと考えておりましたが、
今回は「ハントイベント」という形で行います。
It has been quite a while since we have had 110Lab.MountainBase as a playground,
MountainBase, we have been fortunate to have many visitors.
We have been thinking about the event,
This time, we are going to hold a "Hunt Event".
期間は4/9〜5/6。
The event will be held from 4/9 to 5/6.
110Lab.MountainBase内のどこかにある「宝」を探してください。
Please look for the "treasure" somewhere in 110Lab.MountainBase.
スタート地点はこちら↓
The starting point is here.↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nakiska/245/155/135
「宝」を見つけると「景品」と交換できます。
You can exchange "treasures" for "prizes" when you find them.
景品はこれ↓
The prize is this .↓

このハントイベントでは、スタート時には何も情報はありません。
一つだけ注意事項、110Lab.MountainBase内の空中やスカイは範囲外です。
スタート地点であたりをよーく見渡してみてください。
No information is available at the start of this hunt event.
One note, the sky within 110 Lab.MountainBase are out of range.
Please take a good look around at the start of the event.

お一人でも、仲間とでも是非挑戦してみてください。
We encourage you to try it alone or with a group of friends.
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
110Lab.MountainBaseを遊び場としてから結構たちますが、
ありがたいことに多くの方々に来ていただいております。
イベントをあれこれと考えておりましたが、
今回は「ハントイベント」という形で行います。
It has been quite a while since we have had 110Lab.MountainBase as a playground,
MountainBase, we have been fortunate to have many visitors.
We have been thinking about the event,
This time, we are going to hold a "Hunt Event".
期間は4/9〜5/6。
The event will be held from 4/9 to 5/6.
110Lab.MountainBase内のどこかにある「宝」を探してください。
Please look for the "treasure" somewhere in 110Lab.MountainBase.
スタート地点はこちら↓
The starting point is here.↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nakiska/245/155/135
「宝」を見つけると「景品」と交換できます。
You can exchange "treasures" for "prizes" when you find them.
景品はこれ↓
The prize is this .↓

このハントイベントでは、スタート時には何も情報はありません。
一つだけ注意事項、110Lab.MountainBase内の空中やスカイは範囲外です。
スタート地点であたりをよーく見渡してみてください。
No information is available at the start of this hunt event.
One note, the sky within 110 Lab.MountainBase are out of range.
Please take a good look around at the start of the event.

お一人でも、仲間とでも是非挑戦してみてください。
We encourage you to try it alone or with a group of friends.
2024年03月03日
FoldingChair(フォールディングチェア)できました。
FoldingChair(フォールディングチェア)完成しました。

110Lab.のお店で100L$で販売中です。
お店には実物を設置していますので、使ってみることができます。
元々はLi(ランドインパクト)が1の椅子を作ろうということで、
キャンプなんかで使われるタイプの椅子を参考にして作り始めました。
ある程度出来上がった時点で商品の名前を「キャンプチェアー」で
いこうと思ってましたが、セカンドライフ内で「キャンプ」というと
私の中では「座っているとL$がもらえる」というキャンプを連想してしまいます。
リアルでは「折りたたみ椅子」という呼び方もしていますので、
折りたたみ椅子「FoldingChair(フォールディングチェア)」
という名前で行くことにしました。
しかし形が似ているからといって、折りたためないのに「折りたたみ椅子」と
いう名前はちょっとひどいなぁ嘘だよなぁと思い、
折りたためるように作り直しました。
そのせいで制作に1ヶ月かかりましたし、
折りたたみ機能の為、Li(ランドインパクト)が3になってしまいました。
しかし機能としては、ちゃんと「折りたたみ椅子」となっていますので、
色々使い道はあるかと思います。
当初の目的「Liが1の椅子」ではなくなってしまいましたので、
折りたためないですが、Liが1の同型の椅子も同梱しました。
こちらの方が使い勝手は良いかもしれませんね。w
今の所COPYのみ可能で出しております。
Li1の椅子はMOD , COPY可能としていますので、より自分好みにできると思います。
詳しい内容は以下。
FoldingChair(フォールディングチェア)使用説明
販売店は以下。
110Lab. Kowloon Shop

MORE'S MALL 110Lab.

商品に関して問題、質問などありましたら、ご連絡ください。
chun Criss

110Lab.のお店で100L$で販売中です。
お店には実物を設置していますので、使ってみることができます。
元々はLi(ランドインパクト)が1の椅子を作ろうということで、
キャンプなんかで使われるタイプの椅子を参考にして作り始めました。
ある程度出来上がった時点で商品の名前を「キャンプチェアー」で
いこうと思ってましたが、セカンドライフ内で「キャンプ」というと
私の中では「座っているとL$がもらえる」というキャンプを連想してしまいます。
リアルでは「折りたたみ椅子」という呼び方もしていますので、
折りたたみ椅子「FoldingChair(フォールディングチェア)」
という名前で行くことにしました。
しかし形が似ているからといって、折りたためないのに「折りたたみ椅子」と
いう名前はちょっとひどいなぁ嘘だよなぁと思い、
折りたためるように作り直しました。
そのせいで制作に1ヶ月かかりましたし、
折りたたみ機能の為、Li(ランドインパクト)が3になってしまいました。
しかし機能としては、ちゃんと「折りたたみ椅子」となっていますので、
色々使い道はあるかと思います。
当初の目的「Liが1の椅子」ではなくなってしまいましたので、
折りたためないですが、Liが1の同型の椅子も同梱しました。
こちらの方が使い勝手は良いかもしれませんね。w
今の所COPYのみ可能で出しております。
Li1の椅子はMOD , COPY可能としていますので、より自分好みにできると思います。
詳しい内容は以下。
FoldingChair(フォールディングチェア)使用説明
販売店は以下。
110Lab. Kowloon Shop

MORE'S MALL 110Lab.

商品に関して問題、質問などありましたら、ご連絡ください。
chun Criss
2024年03月01日
FoldingChair(フォールディングチェア)使用説明
FoldingChair(フォールディングチェア)使用説明

アウトドア、キャンプ等で使用されるタイプの折りたたみ式の椅子です。
REZして使用します。
REZするとインベントリー内にある座面用テクスチャーとアニメーションを読み込み、
その結果をオーナーチャットに表示します。
元々インベントリーに入っているテクスチャーやアニメーション以外にも、
テクスチャーやアニメーションを追加できます。
追加する場合はインベントリーにドラッグ&ドロップしてください。
自動的に読み込みます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーナーが椅子をクリックすると以下のようなダイアログが表示されます。

ダイアログのボタンの内容は以下になります。
## QUIT ## 終了、ダイアログを終了させます。
Owner-ON 押すことで、オーナーのみ使用できることになります。
押した後は”Owner-OFF”ボタンに変わります。
Group-ON 押すことで、椅子に設定されているグループメンバーだけが
使用できるようになります。
押した後は”Group-OFF”ボタンに変わります。
Seat 椅子の座席部分のテクスチャーを変更します。
Frame 椅子のフレームの質感と色を変えます。
Rest 椅子の肘掛部分の質感と色を変えます。
Rivets 椅子のリベット部分の色を変えます。
>> CLOSE << 椅子を折りたたみます。
押した後は”<< OPEN >>”ボタンに変わります。
DefaultAngle 椅子の向き角度をデフォルト値に戻します。
※ 「オーナーのみ使用」になっている場合、"Group-ON"を押しても
「オーナーのみ使用」は変わりません。
「グループメンバーのみ使用」にする場合は"Owner-ON"が押されてない
(「オーナーのみ使用」になっていない)よう注意してください。
※ 椅子を折り畳んだ状態で向き角度を変えた場合、
椅子を開いた際に変わった角度のまま椅子が開きます。
修正するには"DefaultAngle"ボタンを押すことで、元々の向き角度に戻ります。
または椅子を折り畳んだ状態で、右クリック〜「編集」〜「形状」〜「回転(度)」
の X と Y の数値を”0”にしてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーナーおよび「グループメンバーのみ使用」時にグループメンバーが椅子に座った後、
椅子をクリックすると以下のようなダイアログが表示されます。

ダイアログのボタンの内容は以下になります。
## QUIT ## 終了、ダイアログを終了させます。
Seat 椅子の座席部分のテクスチャーを変更します。
Frame 椅子のフレームの質感と色を変えます。
Rest 椅子の肘掛部分の質感と色を変えます。
Rivets 椅子のリベット部分の色を変えます。
Animation 椅子に座ったアバターのアニメーションを変更します。
Adjust-[POS] 椅子に座ったアバターの位置を微調整します。
Adjust-[ROT] 椅子に座ったアバターの向き角度を微調整します。
※ 前述の「オーナーのみ使用」や「グループメンバーのみ使用」
の設定をしていても、誰でも座れます。
※ "Adjust-[POS]" , "Adjust-[ROT]"でアバターの座る位置や向き角度の微調整を行うと、
設定時に選んでいるアニメーション毎に位置と向き角度を自動で記憶します。
微調整を行うたびに自動記憶しますので、最後に微調整した値が残ります。
再度座った時に、アニメーション毎に設定した位置と向き角度で座ります。
ただし、オーナーやグループメンバー設定時、
それ以外のアバターが座った場合は記憶されません。
それ以前に記憶した位置と向き角度のまま変更されません。
※ 椅子に座った際に直前に設定されていた状態(アニメーションやその位置と向き角度)
で再生されるようにしています。
"Animation"ボタンで出てくるアニメーション名ボタンを押すことで
記憶した位置と向き角度でアニメーションが再生されます。
これは同じアバターが何度も座ったり立ったりする場合、
その都度位置を調整する面倒さをなくす為です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
各ボタンの詳細
Seatボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。

Frame , Rest , Rivetsボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Animationボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。

>>NEXT>> アニメーションの数が多くなった場合、
Adjust-[POS]ボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。

Adjust-[ROT]ボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。


∨∨ー∨∨ アバターの足を引っ張るように縦回転させます。(上を向いていきます)



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Li1の椅子はMOD , COPY可能としていますので、より自分好みにできると思います。
販売店は以下。
110Lab. Kowloon Shop

MORE'S MALL 110Lab.


アウトドア、キャンプ等で使用されるタイプの折りたたみ式の椅子です。
REZして使用します。
REZするとインベントリー内にある座面用テクスチャーとアニメーションを読み込み、
その結果をオーナーチャットに表示します。
元々インベントリーに入っているテクスチャーやアニメーション以外にも、
テクスチャーやアニメーションを追加できます。
追加する場合はインベントリーにドラッグ&ドロップしてください。
自動的に読み込みます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーナーが椅子をクリックすると以下のようなダイアログが表示されます。

ダイアログのボタンの内容は以下になります。
## QUIT ## 終了、ダイアログを終了させます。
Owner-ON 押すことで、オーナーのみ使用できることになります。
押した後は”Owner-OFF”ボタンに変わります。
Group-ON 押すことで、椅子に設定されているグループメンバーだけが
使用できるようになります。
押した後は”Group-OFF”ボタンに変わります。
Seat 椅子の座席部分のテクスチャーを変更します。
Frame 椅子のフレームの質感と色を変えます。
Rest 椅子の肘掛部分の質感と色を変えます。
Rivets 椅子のリベット部分の色を変えます。
>> CLOSE << 椅子を折りたたみます。
押した後は”<< OPEN >>”ボタンに変わります。
DefaultAngle 椅子の向き角度をデフォルト値に戻します。
※ 「オーナーのみ使用」になっている場合、"Group-ON"を押しても
「オーナーのみ使用」は変わりません。
「グループメンバーのみ使用」にする場合は"Owner-ON"が押されてない
(「オーナーのみ使用」になっていない)よう注意してください。
※ 椅子を折り畳んだ状態で向き角度を変えた場合、
椅子を開いた際に変わった角度のまま椅子が開きます。
修正するには"DefaultAngle"ボタンを押すことで、元々の向き角度に戻ります。
または椅子を折り畳んだ状態で、右クリック〜「編集」〜「形状」〜「回転(度)」
の X と Y の数値を”0”にしてください。
※ オーナー以外がクリックした場合、"Owner-ON" , "Group-ON" , "DefaultAngle"は、
表示されません。
オーナーおよび「グループメンバーのみ使用」時にグループメンバーが椅子に座った後、
椅子をクリックすると以下のようなダイアログが表示されます。

ダイアログのボタンの内容は以下になります。
## QUIT ## 終了、ダイアログを終了させます。
Seat 椅子の座席部分のテクスチャーを変更します。
Frame 椅子のフレームの質感と色を変えます。
Rest 椅子の肘掛部分の質感と色を変えます。
Rivets 椅子のリベット部分の色を変えます。
Animation 椅子に座ったアバターのアニメーションを変更します。
Adjust-[POS] 椅子に座ったアバターの位置を微調整します。
Adjust-[ROT] 椅子に座ったアバターの向き角度を微調整します。
※ 前述の「オーナーのみ使用」や「グループメンバーのみ使用」
の設定をしていても、誰でも座れます。
※ "Adjust-[POS]" , "Adjust-[ROT]"でアバターの座る位置や向き角度の微調整を行うと、
設定時に選んでいるアニメーション毎に位置と向き角度を自動で記憶します。
微調整を行うたびに自動記憶しますので、最後に微調整した値が残ります。
再度座った時に、アニメーション毎に設定した位置と向き角度で座ります。
ただし、オーナーやグループメンバー設定時、
それ以外のアバターが座った場合は記憶されません。
それ以前に記憶した位置と向き角度のまま変更されません。
※ 椅子に座った際に直前に設定されていた状態(アニメーションやその位置と向き角度)
で再生されるようにしています。
"Animation"ボタンで出てくるアニメーション名ボタンを押すことで
記憶した位置と向き角度でアニメーションが再生されます。
これは同じアバターが何度も座ったり立ったりする場合、
その都度位置を調整する面倒さをなくす為です。
※ オーナーやグループメンバー設定時、それ以外のアバターが座った場合、
座った後椅子をクリックした時に出るダイアログのボタンが
"Animation" , "Adjust-[POS]" , "Adjust-[ROT]"だけになります。
座った後椅子をクリックした時に出るダイアログのボタンが
"Animation" , "Adjust-[POS]" , "Adjust-[ROT]"だけになります。
各ボタンの詳細
Seatボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。

事前に読み込んだインベントリー内のテクスチャー名をボタンにして表示しています。
それぞれのボタンを押すと椅子の座面にそのテクスチャーを表示します。
インベントリーにテクスチャーを追加できます。
テクスチャーを追加する場合、
フルパーミッションであること、名前が9文字以内であることに注意してください。
パーミッション設定が違うと、座面表示の際にエラーが出ます。
==TOP== 前のダイアログに戻ります。
<<BACK<< テクスチャーの数が多くなった場合、
ダイアログが複数のページに分かれます。
その場合、前ページへ戻る。
>>NEXT>> テクスチャーの数が多くなった場合、
ダイアログが複数のページに分かれます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
その場合、次ページへ移る。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

椅子のFrame(フレーム) , Rest(レスト) , Rivets(リベット)それぞれの色を変えます。
==TOP== 前のダイアログに戻ります。
Silver アルミの質感。
LightBrown 一般的な木製の質感。
DarkBrown 濃い色の木製の質感。
Black スチール(鉄)の質感。
Animationボタンを押すと以下のようなダイアログが表示されます。

事前に読み込んだインベントリー内のアニメーション名をボタンにして表示しています。
それぞれのボタンを押すと椅子に座っているアバターのポーズが変わります。
インベントリーにアニメーションを追加できます。
アニメーションを追加する場合、名前が9文字以内であることに注意してください。
==TOP== 前のダイアログに戻ります。
<<BACK<< アニメーションの数が多くなった場合、
ダイアログが複数のページに分かれます。
その場合、前ページへ戻る。
ダイアログが複数のページに分かれます。
その場合、次ページへ移る。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

椅子に座っているアバターの座る位置を微調整します。
==TOP== 前のダイアログに戻ります。
5cm アバターの移動距離を5cmに設定します。
1.5cm アバターの移動距離を1.5cmに設定します。
∧∧∧ アバターを奥へ移動させます。

∨∨∨ アバターを手前に移動させます。


∨∨∨ アバターを手前に移動させます。

>>> アバターを右に移動させます。


<<< アバターを左に移動させます。


UP アバターを上に移動させます。


DOWN アバターを下に移動させます。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

椅子に座っているアバターの座る向き角度を調整します。
==TOP== 前のダイアログに戻ります。
5° アバターの回転角度を5°に設定します。
1.5° アバターの回転角度を1.5°に設定します。
∧∧ー∧∧ アバターの頭を引き上げるように縦回転させます。(下を向いていきます)

∨∨ー∨∨ アバターの足を引っ張るように縦回転させます。(上を向いていきます)

∨∨o∧∧ アバターを正面から見て反時計回りに回転させます。


∧∧o∨∨ アバターを正面から見て時計回りに回転させます。

>>|>> アバターを正面から見て左を向くように回転させます。

<<|<< アバターを正面から見て右を向くように回転させます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
※同梱されている「== FoldingChair [Li-01] ==」は、
折りたたみ機能と”DefaultAngle”機能はありませんが、その他の機能は一緒です。
Li1の椅子はMOD , COPY可能としていますので、より自分好みにできると思います。
販売店は以下。
110Lab. Kowloon Shop

MORE'S MALL 110Lab.

何かご質問や問題などありましたら、お気軽に連絡してください。
chun Criss
chun Criss
2024年01月01日
謹賀新年2024
あけまして、おめでとうございます。
本年も110Laboratory各ショップ、スキー場、MyStory体験、などなど
よろしくお願いします。
SHOPには新しいFREEものを設置しました。
たいしたものではありませんが、遊んでやってください。
110Laboratory KOWLOON SHOP

110Laboratory MORE'S MALL

110Laboratory Ski AREA

MyStory体験区画「水」

MyStory体験区画「空」

本年も110Laboratory各ショップ、スキー場、MyStory体験、などなど
よろしくお願いします。
SHOPには新しいFREEものを設置しました。
たいしたものではありませんが、遊んでやってください。
110Laboratory KOWLOON SHOP

110Laboratory MORE'S MALL

110Laboratory Ski AREA

MyStory体験区画「水」

MyStory体験区画「空」

2023年12月23日
Merry Christmas & Happy New Year
早いものでもう師走。
まぁ毎年言ってることなんですがね。w
先日長々かかって「ママさんダンプ」を仕上げたのですが、
最近は物作りのペースが落ちていたので、
クリスマスと新年を祝って何かできないものかと思い、
簡単ですが2024年1月8日まで、
「FREE」もの設置と「一部商品50%OFF」やります。
cCCoaster 50%OFF
cCDanceSwitcher 50%OFF
以下の店舗で販売中です。
110Lab. KOWLOON SHOP
http://maps.secondlife.com/secondlife/kowloon/123/76/24



110Lab. MORE'S MALL
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chongno/21/200/3750

商品のお試しもできますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
まぁ毎年言ってることなんですがね。w
先日長々かかって「ママさんダンプ」を仕上げたのですが、
最近は物作りのペースが落ちていたので、
クリスマスと新年を祝って何かできないものかと思い、
簡単ですが2024年1月8日まで、
「FREE」もの設置と「一部商品50%OFF」やります。
cCCoaster 50%OFF
cCDanceSwitcher 50%OFF
以下の店舗で販売中です。
110Lab. KOWLOON SHOP
http://maps.secondlife.com/secondlife/kowloon/123/76/24



110Lab. MORE'S MALL
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chongno/21/200/3750

商品のお試しもできますので、ぜひ遊びに来てくださいね。